ヘルスケア

【初心者向け】ルイボスティーの選び方と低価格のおすすめを紹介

ルイボスティー選び方とおすすめ

こんな方におすすめ

  • ルイボスティーはどれが良いのかよくわからない
  • ルイボスティーを選ぶ時のポイントは?
  • ルイボスティーのおすすめを知りたい

※本ページはプロモーションが含まれています

こんな疑問に答えます。

本記事の内容

  • ルイボスティーを選ぶポイント
  • 低価格ルイボスティーのおすすめ紹介

 

ルイボスティーは健康や美容に良いと、
今人気の飲み物ですよね。

ノンカフェインなので
妊婦さんも愛用しているなど
安心して毎日飲めるのも魅力の一つ。

 

とはいえ、
初めての場合はどんなものを選ぶと良いのか
よくわからないですよね(^^;

 

この記事では、
ルイボスティーを愛用している私が、
ルイボスティーを選ぶポイントや初めての方におすすめのルイボスティーを紹介します♪

 



 

ルイボスティーを選ぶ時のポイント

ルイボスティーを選ぶポイント

 

ルイボスティーを選ぶ時のポイントは次の通り。

  • 有機栽培のものを選ぶ
  • 作り方で選ぶ
  • 価格で選ぶ

それぞれ解説していきますね。

 

有機栽培のものを選ぶ

ルイボスティーは健康のために飲むという方も多いですよね。

 

身体のためにも、
有機栽培のルイボスティーを選ぶと安心です。

ルイボスティーの原材料は輸入品のみ。 そのため、化学合成農薬や化学肥料が気になることも。

ルイボスティーを選ぶときには、

有機食品である認証済みのJASマークを確認しましょう!

パッケージなどに、上記のようなマークがついていればOKです☆

このように、
品質が保証されている有機栽培のものを選ぶと安心ですよ。

 

 

作り方で選ぶ

ルイボスティーには、
煮出しや水出しなどのいくつかの作り方があります。

作り方について詳しく知りたい方は以下の記事も参考にしてみてくださいね♬

ルイボスティー作り方
【ルイボスティーの作り方】煮出しと水出しの違いと効果的な飲むタイミング

こんな方におすすめ ルイボスティーの作り方を知りたい 煮出しと水出しの違いって何? いつ飲むのが効果的? ※本ページはプロモーションが含まれています こんな疑問に答えます。 本記事の内容 ルイボスティ ...

続きを見る

ルイボスティーの作り方や用途に合わせて選ぶというのもポイントです。

 

ちなみに、
ルイボスティーの種類には次のようなものがあります。

  • 茶葉タイプ
  • ティーバックタイプ
  • 粉末タイプ
  • ペットボトルタイプ

それぞれの特徴を見ていきましょう!

 

茶葉タイプ

・茶葉そのものが入っているタイプ
・使いたい量を調整しやすく、まとめて作るのにも便利

 

ティーバックタイプ

・ティーバックごとに分かれて包装されているタイプ
・そのまま使えて手軽
・販売されている種類が豊富

 

粉末タイプ

・茶葉が粉末状に加工されたタイプ
・溶けやすいので作りやすい

 

ペットボトルタイプ

・ペットボトルそのものがルイボスティータイプ
・作る必要がなく、持ち運びに便利

 

以上のように、ルイボスティーの作り方によって選ぶのもおすすめです。

 

 

価格で選ぶ

ルイボスティーを購入する上では、
価格も重要ですよね。

日常的に飲むものなので、
コスパも気になります(^^)/

 

ルイボスティーは、
種類も多く価格もさまざまですが、

初心者の方は、 1,000円以内で手軽に試せるものから選んでみるのがおすすめです。

 

また、
味の好みは個人差があると思うので、少量パックのものから試してみる
続けやすいですよ!

 

では、
低価格帯で初心者におすすめなルイボスティーを紹介します。

 

ルイボスティー低価格で試せるおすすめ紹介

ルイボスティー 低価格 おすすめ

初心者向けのおすすめルイボスティーは、

 

OSK 有機ルイボスティー


特徴

  • 味のクセがなく、初心者でも飲みやすい
  • 安心のJAS認証あり
  • 低価格なのでお試ししやすい

小谷製粉OSK有機ルイボスティーは味のクセがないので、
ルイボスティーが初めての方でも飲みやすいですよ。

もちろん、
安心のJAS認証を受けた有機栽培の茶葉を使用。

また、
低価格なのでお試ししやすいのも嬉しいポイントですね。

 

 

伊藤園 ヘルシールイボスティー


特徴

  • 煮出し、水出しどちらも可能
  • ペットボトルタイプもあって便利

お茶で有名な伊藤園のルイボスティーです。

煮出し、水出しどちらでも作れるので
気分に合わせて使い分けられるのも良いですよ。

 

また、
同商品のペットボトルタイプもあります。


 

味が気になる方は、
ペットボトルタイプで味を確認してみてはいかがでしょうか?

 



 

ルイボスティーの選び方とおすすめ まとめ

ルイボスティーの選び方とおすすめ

記事をまとめます。

  • 安心できる品質のものを選ぶ
  • 作り方に合わせて選ぶ
  • 商品によって味の違いがあるため、低価格のものから試してみる

以上、
ルイボスティーの選び方とおすすめ紹介でした。

ルイボスティーには様々な種類があります。

実際に色々と試してみてみると、
自分に好みの味を見つけることが出来ますよ♡

 

ルイボスティーを探す

 

ルイボスティー 効果
ルイボスティーとは?飲むだけで期待される効果10選と副作用まとめ

こんな方におすすめ ルイボスティーとはどんなお茶? 飲むとどんな効果があるの? 副作用も気になる ※本ページはプロモーションが含まれています こんな疑問に答えます。 本記事の内容 ルイボスティーとは ...

続きを見る

-ヘルスケア
-

© 2025 ゆるっとLife Powered by AFFINGER5