こんな方におすすめ
- めぐりズムは効果があるの?
- めぐりズムはどんな時に使うのが効果的?
- 桜の香りはどんな感じ?
※本ページはプロモーションが含まれています
こんな疑問に答えます。
本記事の内容
- めぐりズムとは
- めぐりズムの使い方を桜の香りでレビュー
- めぐりズムの効果と感想
めぐりズム ホットアイマスクは、
目の疲れ対策に欠かせないと人気のアイテム。
日常的にスマホやPCで目を酷使していると、
目の疲れが蓄積して肩こりや頭痛が起こりやすくなってしまいます。
私は疲れ目対策として、
ホットアイマスクを愛用中♪
中でも、
気軽に使えるめぐりズムは、
疲れ目だけでなくリラックス効果もあるので大のお気に入りです( *´艸`)
この記事では、
めぐりズム ホットアイマスクの効果や実際に使用している私の感想をまとめています。
めぐりズムとは
画像
めぐりズムの特徴は次の通り。
特徴
- たっぷりのあったか蒸気で気分ほぐれる
- 開封するだけで温まる
- 天然エッセンシャルオイルをブレンド
たっぷりのあったか蒸気で気分ほぐれる
心地良い蒸気が目もとをやさしく包んでくれます。
ふんわり温かい蒸気で、目元の疲れをほぐしてくれますよ( *´艸`)
開封するだけで温まる
袋を開封するだけで、すぐに蒸気で温まります。
外出先などでも、
使いたいときに気軽に使えて便利ですよ♪
天然エッセンシャルオイルをブレンド
天然エッセンシャルオイルをブレンドしていて、
ふんわりリラックスできる香りが特徴です。
香りの種類もたくさんありますよ~☆
-
-
【めぐりズム ホットアイマスク】香りの種類と選び方!
こんな方におすすめ めぐりズムの香りはどんな種類があるのか知りたい めぐりズムの香りは実際どう? 香りを選ぶポイントは? ※本ページはプロモーションが含まれています こんな疑問に答えます。 本記事の内 ...
続きを見る
めぐりズムの使い方を桜の香りでレビュー
今回は、桜の香りで使い方を紹介していきます。
使い方はとっても簡単3STEPです☆
実際に使った時の写真と一緒に紹介していきますね。
step
1袋からアイマスクを取り出す

写真は柄の面です。桜の模様が可愛い☆
アイマスクは、柄がついている面と白い面があります。
袋から出しただけで、
すでにじんわり温かくなり、ふんわり桜の香り( *´艸`)
step
2ミシン目を切る
白い面を上にして、ミシン目を切ります。(手で簡単に切れます。)
ミシン目を切りはなすと、こんな感じに広がります。
step
3耳掛けをかける
そのまま耳掛けをかけて装着します。
切り込みが深い方を下にして装着してくださいね。
このとき、
必ず写真のように白い面を目にあてるようにしてくださいね!
ちなみに、
桜の香りの感想
桜の香りは強すぎず、「ふんわりした香り」でした♬
甘さも控えめなので使いやすかったですよ~(^^♪
めぐりズムの効果と感想
めぐりズムの効果と使用した感想をお伝えしていきますね。
私が使用して感じたのは、
めぐりズムは疲れ目対策として欠かせない存在だった!
特に、
目の疲れが緩和され、
リラックスできたという嬉しい結果となりました☆
具体的に、
良かった点と気になった点をまとめました。
良かった点は、
- 開封した瞬間からすぐに温まる
- つけているのを忘れるくらい軽い
- リラックスできる香り
- 動いても取れる心配がない
- 目の疲れがスッキリする
- 使い捨てなので衛生的
使いたいときにすぐに使えるのは便利!
そして、
軽くて耳にかけるタイプなので、
寝返りをうっても取れる心配がありません。(笑)
香りはもちろん、
目の疲れもかなりスッキリしますよ~!
一方気になった点は、
- 開封したらすぐに使用する必要がある
- 1枚あたりのコストは高め
開封したらすぐに使わないと、
どんどん温度が下がってしまいます。(笑)
就寝時に使う時などは、
使用する直前に開封するのがおすすめです!
また、
使い捨てタイプなのでコストは高めです。
コストが気になる方は、
目を酷使したときや外出先のみで利用するなど工夫すると良いですよ♪
めぐりズム ホットアイマスクの効果とレビューまとめ
記事をまとめます。
- めぐりズムは目の疲れを緩和してくれる
- めぐりズムは使い方も簡単
- リラックス効果も得られる優れもの
めぐりズムはどこでも気軽に使えるのも魅力の一つ。
いくつか常備しておくと、
いざという時にさっと使えるので安心です。
疲れ目は早めに対処して、快適な毎日を送りましょう(^^♪
-
-
【あずきのチカラ 目もと用】酷使した目の疲れに!コスパ最高のホットアイマスク
こんな方におすすめ 毎日スマホやPCを使っていて目が疲れる あずきのチカラ目元用って効果があるの? コスパも気になる ※本ページはプロモーションが含まれています こんな疑問に答えます。 本記事の内容 ...
続きを見る