こんな方におすすめ
- ルイボスティーの作り方を知りたい
- 煮出しと水出しの違いって何?
- いつ飲むのが効果的?
※本ページはプロモーションが含まれています
こんな疑問に答えます。
本記事の内容
- ルイボスティーの作り方(煮出しと水出しの違い)
- ルイボスティーを飲む効果的なタイミング
ルイボスティーは、
健康や美容のために飲んでいる方も多いですよね。
日常的に飲むことで様々な効果が得られると
言われています。
ただ、
正しく作らないと期待される効果が薄くなってしまうことも・・。
この記事では、
ルイボスティーの作り方や効果的な飲むタイミングを解説します。
目次
ルイボスティーの作り方(煮出しと水出しの違い)
ルイボスティーの作り方は次のように大きく2つあります。
- 煮出しで作る(おすすめ)
- 水出しで作る
では、
煮出しと水出しの違いや作り方を解説していきますね。
煮出しで作る方法(おすすめ)
私のおすすめは、
煮出しで作る方法です。
煮出しで作る最大のメリットは、
ルイボスティーに多く含まれる抗酸化成分をしっかり抽出できるという点です。
※抗酸化成分とは、 身体の免疫力アップやアンチエイジングなどにも効果が期待される成分のこと。
じっくり煮出すことで最大限抽出できるものなので、
逆に水出しでは抗酸化成分はあまり抽出できないんですよ。
以上のことより、
免疫力アップやアンチエイジングに期待を寄せる方は、
煮出しで作る方法をおすすめします。
作り方
準備するもの
- 水 1L
- 茶葉 約50g
- やかん or 鍋
作り方は簡単です♪
step
1やかん(or鍋)に水を入れ、火にかけて沸騰させる
step
2沸騰してきたら、茶葉を入れる
step
3弱火でコトコト約5~10分ほど煮出す(煮出し時間は製品に従う)
step
4茶葉を取り出してコップにそそぐ
沸騰させて、煮出すだけなので
失敗せずに誰でも作れちゃいますよ☆笑
以上、
煮出しで作る方法を紹介しました。
水出しで作る方法
煮出しがちょっと面倒だな・・という方に、
水出しで作る方法も紹介します。
実は、
水出しならではのメリットもあるんですよ。
熱に弱いビタミン成分を抽出することが出来る
水出しで作る最大のメリットは、
煮出しよりもビタミン成分を多く摂れるという点です。
ただ、
水出しでは抗酸化成分の抽出量が少なくなってしまう点は留意しておきましょう。
作り方
準備するもの
- 水 1L
- 茶葉 10g
- 大きめのボトル
作り方は次の通り。
step
1大き目のボトルに水と茶葉を入れる
step
2冷蔵庫に6時間程度置いておく
step
3適宜コップに注いで飲む
水出しはボトルに水と茶葉を入れるだけなので、
とっても簡単に出来ますよ!
以上のように、
煮出しと水出しでは抽出できる成分にも違いがあるので
目的に合わせて使い分けると良いですね♬
すべての商品で煮出し、水出しで作れるわけではないので注意!
ルイボスティーの中は、
煮出し専用、水出し専用のものもあります。
作り方を決めたら、
表示を確認してから購入するようにしましょう!
番外編:もっと手軽に飲みたい方へ
煮出しと水出しの作り方を紹介してきました。
しかし、
作ること自体が面倒だったり、
すぐに飲みたい・・!
という方におすすめなのが、ペットボトルタイプです☆
ペットボトルタイプは、
そのまますぐに飲めて、持ち運びにも便利です。
作るのが面倒な方は、
ペットボトルタイプを活用してみてくださいね!
ルイボスティーを飲む効果的なタイミング
ルイボスティーをいつ飲むのが効果的なのか、
期待できる効果も踏まえていくつか紹介しますね。
起床時
身体を目覚めさせるためにも、
起床時にルイボスティーを取ると良いですよ。
また、
活性酸素と戦う成分が配合されているので、
免疫力アップにも期待が持てます。
リラックスタイム
ルイボスティーを飲むとリラックス効果も得られます。
仕事や家事の合間の休憩タイムに飲むのもおすすめですよ!
また、
就寝の少し前に飲むとリラックスして安眠もできそうです。
就寝前に飲む場合は、利尿作用があるので飲む量には注意してくださいね!
アルコール摂取の前後
ルイボスティーを飲むと、肝機能向上にも期待ができます。
そのため、
アルコールを摂取する前後に水分補給として飲むのも良いですよ☆
以上、ルイボスティーを飲む効果的なタイミングを紹介しました。
ルイボスティーを飲む際には、
期待したい効果に合わせて飲むタイミングを決めてみてはいかがでしょうか?
-
-
ルイボスティーとは?飲むだけで期待される効果10選と副作用まとめ
こんな方におすすめ ルイボスティーとはどんなお茶? 飲むとどんな効果があるの? 副作用も気になる ※本ページはプロモーションが含まれています こんな疑問に答えます。 本記事の内容 ルイボスティーとは ...
続きを見る
ルイボスティーの作り方と飲むタイミングまとめ
記事をまとめます。
- 煮出しで作ると抗酸化成分を最大限抽出できる
- ビタミンを取りたいなら水出しで飲むと良い
- 期待したい効果に合わせて飲むタイミングを決める
以上、
ルイボスティーの作り方と効果的な飲むタイミングを紹介しました。
日常的にルイボスティーを飲んで健康的な体を目指しましょう!
-
-
【初心者向け】ルイボスティーの選び方と低価格のおすすめを紹介
こんな方におすすめ ルイボスティーはどれが良いのかよくわからない ルイボスティーを選ぶ時のポイントは? ルイボスティーのおすすめを知りたい ※本ページはプロモーションが含まれています こんな疑問に答え ...
続きを見る