便利家電

【比較】フレシャスSlatはレンタルよりも購入がお得?解約金や保証期間まとめ

こんな方におすすめ

  • ウォーターサーバーSlat(スラット)の購入プランとは?
  • 購入とレンタルはどっちがお得?
  • 途中でやめたい場合は解約金はかかるの?

※本ページはプロモーションが含まれています

こんな疑問に答えます。

本記事の内容

  • Slat(スラット)の購入とレンタル料金の仕組み
  • スラットの購入とレンタル、月々の支払比較
  • 水はどれくらい注文する?
  • 途中での解約金や保証期間は?

 

レンタルで使用するイメージがある、
ウォーターサーバー。

 

フレシャスのSlatは、
レンタルはもちろん購入も出来るんですよ!

 

実は、
購入した方がお得になることも☆

 

我が家では、
スラットを約1年半以上使用しています。

契約する際にレンタルではなく、
購入を選択しました。

 

結果、
購入の方がお得になり、
毎月の出費を抑えられて助かっています(^^)/

 

この記事では、
フレシャスのスラットの購入とレンタルの価格比較や
お得に購入できる方法をまとめています。


 

 

Slat(スラット)の購入とレンタル料金の仕組み

スラットの購入とレンタル料金の仕組み

 

スラットの購入とレンタルの料金の仕組みを見てみましょう。

 

スラット 購入の場合

購入の際にかかる費用は次の2つです。

  • 本体の購入料金(一括払いor分割払い)
  • 水の料金

 

FRECIOUS公式サイトより

購入プランは、
上記のような特典を受けることが出来ます。

後ほど、レンタルと料金比較をしていきますね。

 

スラット レンタルの場合

レンタルの際にかかる費用は次の2つです。

  • レンタル料金
  • 水の料金

 

では、
月々の支払イメージを見てみましょう。

 

スラットの購入とレンタル、月々の支払比較

スラットの購入とレンタル 月々支払比較

スラットの購入とレンタルで具体的な金額比較をしてみます。

 

費用で比較

購入費用

1台(定価)
50,000円(税抜) 一括or分割で支払い

 

フレシャス公式サイトから注文すると、
上記の料金から割引されるお得なキャンペーンをしていますよ☆

 

FRECIOUS公式サイトより

 

割引額から見ると、
一括払いの方が、結果的にお得になります。

 

 

レンタル費用

フレシャス公式サイトより

レンタル料金は月々990円(税込)です。
※キャンペーンでレンタル料金が初月無料になっていることが多いです。

 

水を毎月3箱以上購入すると、
レンタル料金を無料にすることができます!

 

3箱とは

1箱(9.3L×2本)なので、
18.6L(1箱)× 3箱⇒ 55.8L となります。

 

これを毎月消費すると考えると、
毎日約1.8Lは消費する必要があります。

水の消費量が少ない家庭では、
少し多めの量でもありますね(;´・ω・)

 

そして当然、
毎月水の代金もかかってくるので、

3,012円(1箱)×3箱 ⇒9,036円となります。

 

 

水の価格を比較

購入・レンタルどちらも同じ水が届きますが、
購入の場合は水の料金が通常価格よりも17%OFFになるんですよ☆

以下で料金を比較してみますね。

 

購入の場合

1箱 (9.3L×2)⇒ 2,500円(税抜)

500mlあたり:約67円

 

レンタルの場合

1箱 (9.3L×2)⇒ 3,012円(税抜)

500mlあたり:約81円

 

以上のように、

水の料金は購入の方が安くなりますね!

 



 

結局お得なのはどっち?

フレシャス購入かレンタルか

購入とレンタル、
1箱と3箱の場合で月々の価格比較をしてみます。

 

1箱注文の場合

フレシャス公式サイトより

図の通り、
購入の方が安くなります。

106円お得と聞くと微々たるものでは。。と思いがちですが、
年間で1,272円3年で3,816円の差に!!

そして、
本体代金を払い終わると水の支払いのみとなるので、
長く使えば使うほどお得になります!

 

 

3箱注文の場合

レンタルでは、
水を3箱注文するとレンタル料が無料になるので
3箱注文の場合でも比較してみました。

※1箱購入時の比較と同条件にするために、
購入ば分割払い・キャンペーン利用を想定して計算しています。

 

購入

・本体代金:1,306円
・水の代金:7,500円
合計:8,806円(税抜)

レンタル

・レンタル料:0円
・水の代金:9,036円
合計:9,036円(税抜)

 

以上のように、
3箱でも購入の方が安くなります!

 

結論、
レンタルよりも購入がお得でした!

 

 

水はどれくらい注文する?

ウォーターサーバー 水 注文

 

ウォーターサーバーを利用する際に気になるのが、
「どのくらい水を購入すれば良いのか?」ということですよね。

 

水の使用量は、
各ご家庭によって変わってくると思いますが、

参考までに我が家の利用状況を記載しておきますね♬

 

スラットの注文状況

  • 夫婦2人
  • 1か月に1箱(9.3L×2本)注文
  • 購入(分割払い)

スラットの用途

  • 白湯、コーヒーなどの飲料用
  • ご飯、みそ汁などの料理用

上記の利用で、
1か月に1箱程度がちょうど良いかなという感じです。

 

水が余ってしまう場合は、

1か月間は、水の注文をストップすることができます!

ただし、
2か月連続ストップすると手数料1,000円(税抜)がかかりますので注意が必要です!

 

途中での解約金や保証期間は?

ウォーターサーバー 解約金 保証期間

サーバーを購入した場合、
途中での解約金や保証に関しても気になりますよね。

 

途中での解約金について

途中で解約したい場合を見てみましょう。

 

購入の場合

サーバーを一括払い or 分割払いによって解約金が変わります。

  • 一括払い ⇒ 解約金なし
  • 分割払い ⇒ 残りの返済分の支払いが必要

上記のように、
当然ですが分割払いの場合は残りの返済分を支払う必要があります。

しかし、
購入の場合は「解約金」はかかりません!

とってもありがたいですね☆

 

レンタルの場合

レンタルの場合は、
契約期間によって解約金がかかります

  • 1年未満 ⇒ 15,000円(税抜)
  • 2年未満 ⇒  9,000円(税抜)

けっこう高額です。

レンタルをする場合は、
解約金のことも頭に入れておいた方が良いですね。

 

購入の場合の保証はある?

購入プランの場合、
3年間の無料保証がついています。

製造上の不具合があった場合は無料で保証してくれるので、
安心して購入できますね。

 

 

フレシャスのスラットをお得に購入する方法まとめ

フレシャスのスラットをお得に購入する方法

記事をまとめます。

  • スラットは購入プランがある
  • レンタルと比較すると、購入の方がお得
  • 購入すると解約金はかからない

フレシャスのスラットは購入した方が、
月々の支払がお得になりますよ♪

ただ、
各家庭によって使用する水の量や予算も違うと思うので、
一つの参考になれば嬉しいです(^^♪

 

 

【画像あり】フレシャスSlatの使い方や水交換の方法!停電の時は使える?

こんな方におすすめ スラットの使い方を知りたい方 スラットの水の交換方法が知りたい方 停電時も使えるのか気になる方 ※本ページはプロモーションが含まれています こんな疑問に答えます。   本 ...

続きを見る

フレシャスのSlat(スラット)はお手入れ簡単☆フレッシュモードのクリーン機能付き!

こんな方におすすめ ウォーターサーバーはお手入れが大変そう・・ フレシャス スラットのフレッシュモードって何? 簡単にお手入れ出来るウォーターサーバーを知りたい ※本ページはプロモーションが含まれてい ...

続きを見る

-便利家電
-

© 2025 ゆるっとLife Powered by AFFINGER5